2023年5月1日
NEWS HEADLINE
2023年4月26日
全建からのお知らせ
- (全建)「建設業経営者等のための基礎講座」のご案内について(周知依頼)
別紙1 建設業適正取引推進機構からの依頼文
別紙2 「建設業経営者等のための基礎講座」のご案内(5月17日開催案内)
別紙3 「建設業経営者等のための基礎講座」のご案内(年間計画) - (全建)「不動産ID」を活用したモデル事業及び官民連携協議会の会員募集について(情報提供)
_国土交通省プレスリリース(令和5年3月17日) 、「不動産ID」概要資料(外部リンク)
「不動産ID官民連携協議会」詳細資料 - (全建)被災地域での建設工事等における適正な予定価格の設定について(周知依頼)
別紙 国土交通省周知依頼文 - (全建)新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更後の療養期間の考え方等について
【添付】事務連絡 、(別紙)
2023年4月25日
富山県土木部からのお知らせ
- (建設技術企画課)とやま建設女子´s魅力ある職場づくり支援事業
対象経費:ア 働き方改革に要する経費、イ 県内の本社、営業所等における女性の労働環境改善に要する経費。ウ 女性技術者のスキルアップ支援にかかる経費
補助金額:補助対象経費の2分の1以内(上限50万円)
申請期間:令和5年4月24日(月)~令和6年1月31日(水)
※詳細はリンク先をご参照ください。 - (建築住宅課)富山県と市町村で、危険なブロック塀の除却を補助します(PDF)
補助対象事業費:住宅に付随する危険なブロック塀等の除却に要する工事費
補助額:上記工事費の2/3(最大10万円)
補助対象者:当該ブロック塀等の所有者または管理者
2023年4月19日
CIIC一般財団法人建設業情報管理センターからのお知らせ
日 時 令和5年4月27日(木)14:30~15:30
形 式 オンライン(Zoom利用)
対 象 令和5年1月から運用を開始した「建設業許可・経営事項審査電子申請システム(JCIP)」の利用者様(情報提供など)※CIIC「マイページID」をお持ちの方に限ります
詳しくはCIICホームページからご確認ください
2023年4月18日
令和5年度 新入社員等合同社員研修会
日 時: | 令和5年4月10日(月)~11日(火) 2日間 |
場 所: | ボルファートとやま |
出 席 者: | 協会員企業の新入社員等 87名 ((一社)富山県建設業協会81名、(一社)富山電業協会6名) |
内 容: | 開会挨拶 (一社)富山県建設業協会 竹内茂会長 研 修 テーマ「魅力的社会人へキックオフ」 講 師 (株)よしともコミュニケーションズ 高沢由美氏 青年部講演「建設業で働く」 講 師 (一社)富山県建設業協会青年部 山﨑匠幹事長 |
そ の 他: | 参加者アンケート(PDF) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年4月17日
令和4年度 建設業の雇用実態・経営状況に関する調査結果
会員企業の雇用実態及び経営状況に関する調査を実施し、結果を取りまとめました。
「令和4年度建設業の雇用実態と経営状況に関する調査報告書」(PDF/1.2MB)
◆調査目的
建設業界の雇用の改善や若手技術者・技能者の入職・定着を促す方策を検討するための基礎資料とする
◆調査概要
対 象: | 一般社団法人富山県建設業協会の全会員企業 524社(調査時点) |
回 答 数: | 394社(回答率75.2%) |
調査項目: | (1) 対象企業の概要 (2) 雇用関係について (3) 給与・賞与、賃上げ等について (4) 総合評価落札方式における賃上げ加点措置について (5) 休日数・休日制度、働き方改革への対応について (6) 事業承継について (7) 経営状況について (8) 資材価格の上昇について(追加調査) (9) 経営環境の見通しについて (10)発注者の対応について (11)今後の建設業の在り方について(自由意見) |