2024年1月17日
NEWS HEADLINE
2024年1月17日
県環境政策課からのお知らせ
2024年1月16日
(一財)建設業情報管理センターからのお知らせ
- CIIC一般財団法人建設業情報管理センターより
令和6年1月元旦に発生しました「令和6年能登半島地震」により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
当財団では、災害支援策として今回の地震により被災された建設企業の皆様を対象に経営状況分析手数料を無料としています。 対象地域としては災害救助法の適用を受けた富山県の9市3町1村となります。
なお、当財団に申請いただく際には、「罹災(りさい)証明書」もしくは「被災証明書」が必要となりますので、予めご案内申し上げます。
詳しくは当財団ホームページ からご確認ください。
2024年1月15日
橋梁等構造物メンテナンス研究会からのお知らせ(CPDS)
- メンテナンス技術講習会 in富山『北陸地区の現状 と 新技術について』
主催: 橋梁等構造物メンテナンス研究会 会場: 富山県民共生センター サンフォルテ 講習内容: 『北陸地区の現状と新技術について』
基調講演
1)富山市の橋梁補修の現状について
2)構造物の点検技術について
3)橋梁の予防保全について
技術講習
1)地震後の支承・伸縮装置について(仮)
2)コンクリート構造物メンテナンス技術について
3) 鋼橋メンテナンス技術についてCPDS: 全国技士会連合会継続学習制度認定予定 4 ユニット
※CPDS対象者は会場受講のみ受講料: 無料 定員: 100名 申込み: 案内・申込書(PDF)をご確認の上、橋梁等構造物メンテナンス研究会へお申込みください。
2024年1月15日
富山県小水力利用推進協議会
日 時 令和6年2月14日(水)15:30開会 ※18:15~交流懇親会
場 所 ホテルグランテラス富山
申込み こちらのフォームから申込み
問合せ 富山県小水力利用推進協議会事務局 TEL 076-464-6520
2024年1月12日
とやま環境財団「太陽光発電に関する座談会」のご案内
- 太陽光発電に関する座談会(参加費無料)
主 催:(公財)とやま環境財団
日 時:令和6年2月3日(土) 14:00~15:30
場 所:富山県総合福祉会館「サンシップとやま」6F
概 要:
Ⅰ 太陽光発電リレートーク
Ⅱ 気になるポイント解説
Ⅲ ディスカッション
申込み:座談会申込みフォーム
その他:案内チラシ(PDF)、案内文(PDF)
2024年1月11日
(一財)建設業振興基金からのお知らせ
- 令和6年能登半島地震に係るCCUS の運用について
(建設キャリアアップシステム通信第50号より)
CCUSの運用に関する特例措置のご紹介です