NEWS HEADLINE
2023年12月28日

県女性活躍推進課からのお知らせ

 女性が活躍できる職場づくりの推進のためには、職場や家庭・地域など社会全体における「固定的な性別役割分担意識」や「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)」への気づきが不可欠です。県では特設サイトを開設し、「アンコンシャス・バイアスに関わる事例募集」を開始しました。

 

【例】女性社員は男性社員の補佐業務で、お茶くみや清掃は女性社員がするもの、というアンコンに気づき、自分たちで飲み物を持参、清掃も社員全員で当番制に変更。

 

詳しくは特設サイトをご覧いただき、身近なアンコンに気づかれましたら是非ご応募ください。

2023年12月28日

県女性活躍推進課からのお知らせ

テーマ『イノベーションを創出するダイバーシティ時代のリーダーシップ』

講師:株式会社AND CREATE 代表取締役 清水 久三子 氏

 

日 時 令和6年2月16日(金)15:00~16:00

形 式 オンライン

申込み 申込みフォームからお申し込みください

対 象 煌めく女性リーダー塾卒塾生、企業の女性リーダーの方、企業経営者・人事担当者、ご興味のある方

2023年12月26日

年末年始休業のお知らせ

 年末年始の業務につきまして、令和5年12月29日から令和6年1月3日までの間、休業とさせていただきます。建退共窓口業務につきましても同様にお休みさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

  • 年末年始休業期間・・・令和5年12月29日から令和6年1月3日
  • 年始業務開始日・・・・令和6年1月4日
2023年12月26日

全建からのお知らせ

2023年12月26日

土木のスペシャリストを目指しています

丸新志鷹建設(株)
 土木部技術主任 志鷹 飛呂さん

Q1.現在、どんな仕事をしていますか。

 富山県富山農林振興センター発注の「ほ場整備水橋三郷北地区第13工区ほ場整備工事」で、監理技術者として働いています。「ほ場整備」は、小さな区画だった水田をまとめて一つにする区画整理や、周囲の農業用水路や排水路などを整備し、農業の労働生産性を向上させるための工事です。
 今年で入社して7年目になり、これまでに護岸工事や砂防堰堤工事も経験してきました。この現場では「工程」「品質」「安全」「原価」の管理を通して、全体を運営するのが私の役割です。現場というと色々な作業が行われているイメージがあると思いますが、監理技術者の仕事は巡視や書類作成、打合せが中心なので自分が作業に携わることは殆どないですね。

続きを読む →

ページトップ ▲