NEWS HEADLINE
2025年1月9日

第2回経営改革研修会「ワークエンゲージメントの高め方~社員の熱意が会社を変える~」のご案内

人材不足が深刻化する現状では、働く人たちの心理を理解し、離職を防ぐことが非常に重要になっていいます。社員がどれだけ仕事に前向きに取り組んでいるかを表す「ワークエンゲージメント」を高め、前向きに熱心に仕事に取り組める環境を整えることは、離職率の低下にだけではなく、生産性の向上にもつながります。
今回の研修では、日本のワークエンゲージメントの現状と、ワークエンゲージメントを高めるために必要な心理的安全性について学びます。
続きを読む →

2025年1月7日

富山県生コンクリート工業組合からのお知らせ

2025年4月より、富山県生コンクリート工業組合の試験場は、すべての土曜日を休業とする週休2日制に移行されます。

  • カレンダー 【2025年度試験所休日表】
  • 業務時間 8:45~17:00(試験受付時間は16:30まで)
  • 問合せ 富山県生コンクリート工業組合
        技術研究センター(076-479-1423)
        共同試験場(0766-36-2011)
2024年12月27日

北陸地方整備局からのお知らせ

 第三次公募は、令和7年1月8日(水)から開始予定です。
 問合せ (建設関係担当)国土交通省海外プロジェクト推進課
 TEL:03-5253-8111 (内線25803、25819)

2024年12月27日

北陸技術事務所からのお知らせ

募集期間 令和6年11⽉20⽇(水)~令和7年1⽉9⽇(木)

聴講期間 令和7年1月10日(金)~30日(金)

申込み 建設技術報告会HPから

問合せ 北陸技術事務所内「建設技術報告会」実行委員会
    TEL 025-231-8036

※継続学習の対象プログラムです

・CPDS認定プログラム[935543 (5ユニット)]

・(一社)建設コンサルタンツ協会CPD(継続教育)は、受講証明書を発行

2024年12月25日

年末年始営業日のお知らせ

 年末年始の業務につきまして、令和6年12月28日から令和7年1月5日までの間、休業とさせていただきます。建退共窓口業務につきましても同様にお休みさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

  • 年末年始休業期間・・・令和6年12月28日から令和7年1月5日
  • 年始業務開始日・・・・令和6年1月6日
2024年12月25日

日本建設情報技術センターからのお知らせ

主 催 (公財)日本建設情報技術センター/協賛 (一社)富山県建設業協会ほか

日 時 令和7年1月16日(木)13:00~17:00 

申込み 日本建設情報技術センターHPから申し込み

問合せ (公財)日本建設情報技術センター TEL 03-5368-1448

※CPDS認定講習(4ユニット)

2024年12月24日

全建からのお知らせ

2024年12月24日

全建からのお知らせ

 警察庁からのお願い事項として、サイバー事案発生時の連絡先や日頃からの備え、よくある質問等がまとめられています。

 令和6年上半期におけるランサムウェアの被害報告件数は114件にのぼり、令和4年上半期以降、高水準で推移する等、サイバー空間を巡る脅威は極めて深刻な情勢にあります。警察では、サイバー事案発生時の初動対応の支援(被害拡大防止・復旧に向けた助言等)をしています。

2024年12月23日

日本技術士会富山県支部からのお知らせ

日 時 令和7年2月15日(土)14:00~17:00

場 所 パレブラン高志会館

申込み 上記「ご案内」中のQRコードまたはメールフォームから申込み

問合せ (公社)日本技術士会 北陸本部 富山県支部 事務局
   (NiX JAPAN 株式会社内)    TEL:076-464-6520

ページトップ ▲